SDGsへの取り組み
2019 / 03 / 12
鎌倉学び舎は「SDGs」の推進に対する取り組みを行なっております。
SDGsとは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、社会が継続的に良くなるために、2015年に国連で定められた国際社会共通の目標です。具体的には17の目標と169のターゲットで構成されるものです。
鎌倉学び舎では以下2つの目標に向かって事業を継続的に展開しています。
目標4:質の高い教育をみんなに
鎌倉学び舎は、通っている全ての子どもが、自らの個性を伸ばすことのできるような教育環境を提供します。少人数制の見守りによりスタッフが子どもの個性や興味を見極め最適な環境を提供します。また、数多くの学びプログラムの提供により、それぞれの興味関心を最大限伸ばせるようにします。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
鎌倉学び舎は、鎌倉にゆかりのある文化の担い手をパートナーシップを築き、継続的に子どもの成長を支援し、社会の発展に寄与します。鎌倉では多くの文化の担い手がワークショップ形式で普及するための活動を行っていますが、鎌倉学び舎ではさらに一歩すすめて、継続的に子どもの成長を支援する場を作ります。そのためには、様々な文化の担い手と確固たるパートナーシップを築きながら歩を進めていきます。