2023年度プログラム内容

スワイプで左右に移動して確認してください。

お届け月 課題名 イメージ 概要 美術的ねらい お送りする
素材
スターターキットの中からお使いいただくもの おうちで
ご用意いただくもの
4月
お花見
トレーシングペーパーで自分だけのお花を作ってみよう 4月 お花見 トレーシングペーパーに色をつけ、自分だけの植物を作る ①素材に触れ新しい表現を知る
②感覚を研ぎ澄まして色や表現を楽しむ
・トレーシングペーパー
・針金
・吸盤
・クレヨン
・凧糸
・はさみ
5月
母の日
感謝の気持ちを込めてメッセージカードをつくろう!
〜エリックカールみたいにつくってみよう!〜
5月 母の日 いろいろな素材をスタンプして色紙を作り、貼り絵をする ①色を混ぜる楽しさを知る
②絵の具を使ったさまざまな表現を知る
③色を塗った紙から得たインスピレーションを手がかりに作品を構成していく
・トレーシングペーパー
・メイクアップスポンジ
・プチプチ(5cm角)
・麻布(5cm角)
・画用紙
・水彩絵の具
・筆
・クレヨン
・はさみ
・スティックのり
・ぞうきん
・筆洗
・ペーパーパレット
・トイレットペーパーの芯
6月
梅雨
雨の日でもお家に揺れるクラゲを作ってみよう! 6月 梅雨 ゴミ袋を2枚使用して、天井に吊るせるクラゲを作る
色を塗ったり装飾をして完成
①身近な素材への見方を広げる
②サスティナブル・エシカルについての関心を持つきっかけとする
③立体感覚向上
・ゴミ袋
・凧糸
・油性カラーペン
・シール
・プチプチ
・紙テープ(白)
・ポンポンテープ紐
・いろ紙
・モール
・はさみ
・セロハンテープ
7月
暑中お見舞い
夏の葉っぱを観察して暑中お見舞いをつくろう!
〜凸凹をつかって葉っぱを観察してみよう
(フロッタージュ)
7月 暑中お見舞い 拾ってきた葉っぱをフロタージュ(擦り出し)したり、絵の具を塗って貼り付けてみたりして構成する ①観察力向上
②構図(画面への入れ方)について知る
③新しい表現方法を知る
・わら半紙
・ポストカード
・大和紙カード
・色画用紙各色
・メイクアップスポンジ
・はさみ
・スティックのり
・水彩絵の具
・筆
・雑巾
・筆洗
・ペーパーパレット
・クレヨン
・葉っぱ
8月
自由研究
自由研究に役立てよう!人の体の動きを勉強しよう
〜アルミホイルで人をつくる
アルミホイルで体をつくり、色々なポーズをとらせてみる ①観察力向上
②体の動きや構造、比率・特徴を知る
③重心とコントラポストの理解
・アルミホイル
・紙粘土(石塑粘土 ラドールプルミエ)
・割り箸
・はさみ
・セロハンテープ
・水彩絵の具
・筆
9月
敬老の日
食品トレイを使ってハンコをつくってみよう!
敬老の日に送るエコバック作り
食品トレイに棒で凹ませながら絵を描き、版にする。
無地のエコバックに刷るなど
①版画表現を知る
②身近な素材への見方を広げる
③リピテーション(繰り返し)のデザインについて知る
・スチレンペーパー
・メイクアップスポンジ
・無地エコバック
・ファブリックメディウム
・はさみ
・水彩絵の具
・筆
・画用紙
・ペーパーパレット
・雑巾
・ボンド
・アイロン
10月
ハロウィン
トリックオアトリート!ハロウィンのお菓子を入れるバッグを作ってみよう!〜透明なコラージュバッグ 透明壁紙にコラージュをする。挟み込んで完成 ①新しい表現への取り組み
②構成やデザイン・色感を伸ばす
③自由な発想やアイデアを持って実験的に取り組む力を伸ばす
・透明壁紙
・穴あけパンチ
・カラーグラシン紙
・紙カップ
・いろ紙
・モール
・毛糸
・目玉シール
・ビーズ
・スパンコール
・針金
・はさみ ・紐
・端切れ布
・メモ帳
・シール
などはさめそうなもの。なければご用意いただかなくて結構です
11月
七五三
いろんなサボテンをつくってみよう! 厚紙を自由な形に切り、色を塗る。切れ込みを入れて差し込んで固定する ①紙の特性を知る
②立脚させるための重心を体感する
③既存の形にとらわれず自由な発想でつくる
・工作用紙(無地)
・砂利
・花紙
・水彩絵の具
・クレヨン
・色鉛筆
・はさみ
・コップ
・瓶
・植木鉢
・牛乳パック
など、器になるものを1つ
12月
クリスマス
クリスマスに飾る飾りをつくってみよう!〜ヒンメリづくり ストローに紐を通して形をつくる
紐で吊るしてモビールにする
①立体感覚向上
②空間や図形能力などを体感的に身につける
・ストロー
・糸
・ヘアピン
・ビーズ
・モール
・毛糸
・羽根
・はさみ
・水彩絵の具
・筆
・雑巾
・筆洗
・ペーパーパレット
1月
お正月
描き初めしよう!
割り箸墨絵で旬の野菜をかいてみよう!
和紙に割り箸ペンで描く
絵葉書制作
①筆圧や筆跡研究
②観察力向上
③にじみ・ぼかしなどの技法の良さを体感する
・割り箸ペン
・墨汁
・大和紙カード
・色鉛筆
・水彩絵の具
・クレヨン
・野菜
・果物
いずれか
2月
節分
大きな鬼の手をつくってみよう! 厚紙やボール紙に自分の手をなぞってうつす。関節を観察しながらストローを貼り付けて紐で指と結ぶ ①観察力向上
②手の構造や関節の重要性を知る
③仕掛けのある作品の面白さを体感する
・ストロー
・凧糸
・段ボール
・ヘアピン
・両面テープ
・はさみ
・セロハンテープ
・油性カラーペン
3月
思い出
モザイクタイルでフォトフレームを作ろう 写真をみて、自分のテーマを決めて写真立てを制作する。紙粘土で好きな形につくり、そこに好きな色のモザイクタイルを貼り付けていく ①新しい素材への興味関心を持つ ②テーマに合わせたデザインを考える ・モザイクタイル
・紙粘土
・ひも
・ボンド
・セロハンテープ
・写真
・鉛筆
※内容は予告なく変更される場合がありますがご了承ください。

教育的ねらい

1素材・道具の一般的な使い方以外の使い方に触れることで、「常識にとらわれない」思考を育む

2新しいことを「やってみる」ことで得られるワクワク感を知る

3自分の感じた通りに表現することの楽しさを実感する

4自分のありのままの感じ方・表現の仕方の素晴らしさに気づき自信を持つ(自己肯定感を持てるようになる)

5アートに正解はないということを知る(世の中には「正解のないもの」があるのだということを知る)

6自分のイメージしたものを作るにはどうしたら良いのかを考える中で、発想力・思考力・判断力・段取り力を身に付ける

7同じテーマでも作り方や出来上がった作品は人によってさまざまであり、それぞれ素晴らしいのだということに触れることで、多様性への理解や新たな発想への気づきを得る